あなたのお役に立つ情報をお届けします

お役に立つよどっとこむ

季節の行事

土用の丑の日といえばうなぎ?うのつくものなら何でも良いという説について解説!

更新日:

皆さん、土用の丑の日と言ったら、何を食べますか?

そう、うなぎですよね?
でも、地域によってはうなぎに限らず「う」のつくものを食べる所もあるんですよ!

それにしても、何故ニュースで取り上げる程、皆さんうなぎを食べるのでしょうか?

そこで、なぜうなぎを食べるのか、また「う」のつく食べ物のおすすめを紹介します!
これからあなたの土用の丑の日は変わるかもしれませんよ~!

無料プレゼントのお知らせ無料プレゼントのお知らせ

土用の丑の日は「う」のつくものでいい?

土用の丑の日は、梅雨明けで、本格的な夏の暑さになる時期であることから、
夏バテをしないように、精のつくものを食べるようになったと言われています。

その代表的なものがうなぎで、ほかにも「土用しじみ」「土用餅」などもあるそうです。

とくに「う」にこだわっていた訳ではないようですね。

しかし時が経つにつれて、丑の「う」にちなんで、「う」のつくものを食べ、
夏バテしないようにする風習
となっていったそうです。

なぜうなぎばかりが取り沙汰されるの?

image1

そもそも、なぜ土用の丑の日にうなぎを食べるようになったかと言えば、
江戸時代の話が通説とされています。

夏になると、暑くてうなぎが売れずに困っていたうなぎ屋がいました。

このうなぎ屋が、学者である平賀源内に相談したところ、
源内が「今日はうなぎの日です」という張り紙をし、うなぎが飛ぶように売れたそうです。

これがきっかけとなって、土用の丑の日にはうなぎを食べるようになったとされています。

それが、丑の日の「う」がついていたり、精がつくものであったことから、
土用の丑の日には「うなぎ」が定着していったとされる所以なのです。

「う」のつくおすすめの食べ物

それでは、丑の日に食べると身体に良いとされるおすすめの食べ物を紹介しますね!

・うどん
夏バテ時の食欲がない時でも食べやすく、消化吸収に優れている食べ物です。

image2

・梅干
酸味が唾液の分泌を促進し、食欲不振を解消してくれます。
また、エネルギー代謝を高め、疲労回復にも効果があります。

image3

・瓜(うり)
体内の余分な熱を冷ましてくれる効果があり、利尿作用もあるのでむくみ防止にもなります。
西瓜(スイカ)、胡瓜(きゅうり)、冬瓜(とうがん)などの瓜類全てに当てはまります。

ちょっとリアルでビックリ!こんなものがセブンイレブンで発売されていたとは・・・↓

いかがでしたか?

うなぎでなくても、別にいいんですね!

余談ですが、「うなぎと梅干は食べ合わせが悪い」って聞いたことありませんか?

これは、梅干が食欲を増進させるので、うなぎを食べ過ぎないようにする為や、
うなぎの栄養価が梅干の酸で消えないよう心配したことから広まった迷信だそうですよ。

科学的根拠はないので、一緒に食べても大丈夫だそうです!

近年、うなぎの高騰がニュースで話題になっていますが、
私的には、美味しいうなぎがいつでも安く食べられるように願うばかりです・・・。

アドセンスpc レクタングル

SPONSORED LINK

アドセンスpc レクタングル

SPONSORED LINK

SNSシェア

-季節の行事

Copyright© お役に立つよどっとこむ , 2024 All Rights Reserved.