あなたのお役に立つ情報をお届けします

お役に立つよどっとこむ

運動会

早く走る方法はコレ!こんな練習してみるとGOOD!

投稿日:

運動会のかけっこで早く走れると、やっぱり格好いいですよね?

最近の子どもは外であまり遊ばなくなり、体力の低下や運動不足が心配されていますが、
あなたの周りの子どもたちはどうですか?

実は「走る」ということは、全身運動で、トータルの運動神経が必要だということなので、
今回は、早く走れる方法について、その練習方法も含めて紹介していきたいと思います。

早く走れるようになると、全体の運動能力が良くなることもわかっていますので、
子どもにも自身がつき、運動だけでなく、勉強にも良い影響がでる為、必見ですよ!

無料プレゼントのお知らせ無料プレゼントのお知らせ

早く走る練習方法

子どもが早く走れるようになるには、筋肉などの身体づくり、基礎体力などが必要ですが、
何より大切なのは「子どものやる気」です。

子どもに早く走れる能力があったとしても、早く走りたいという気持ちがなければ、
早く走ることはできないのです。

ですから、大切なことは、親が無理強いするのではなく、
子どもが自ら「早く走りたい」と思った時が練習時ということになるのです。

それでは順を追って、練習方法を紹介していきましょう。

①子どもにやる気や目標を与える

例えば、運動会で何着になりたいか、50m走を何秒で走りたいかなど、
高過ぎない程度に、具体的な目標を決めさせます。
2

②早く走れるフォームを身につける

・背筋を伸ばして少し前傾姿勢になる 
・足はモモが前に出るようにする
・腕の振りは90度

最近子どもに多い、猫背の姿勢では早く走れません。

また、前傾姿勢といっても下を向くのではなく、前方を見るようにしましょう。

腕は特に前に振る時に力を入れるイメージで、しっかり腰のあたりまで振るようにします。

いっぺんにマスターするのは難しいので、ひとつずつクリアしては褒めるようにしましょう。

③タイムを計って記録し、やる気を出させる

大体でいいので、50mぐらいの直線で平らな場所を探し、練習場とします。

きちんとタイムを計って、上達しているか記録してあげましょう。

3

長時間の練習は、集中力がかけ、体への負担も増し、疲れるだけですので、
1日の練習時間は1時間までとし、集中して行いましょう。

こんな「早く走る方法」も!詳しい内容はこちら↓

いかがでしたか?

やる気がある時に、親がしっかりと子どもをサポートし、
目標が達成できれば、これからの全てのことへの自信に繋がります。

記録が伸びた、目標が達成できた時の喜ぶ子どもの顔を想像し、
少し大変かもしれませんが、子どもと真正面から向き合い、協力してあげてくださいね。

頑張れ~子どもたち!!

アドセンスpc レクタングル

SPONSORED LINK

アドセンスpc レクタングル

SPONSORED LINK

SNSシェア

-運動会

Copyright© お役に立つよどっとこむ , 2024 All Rights Reserved.