幼稚園児の息子が、
バレンタインデーにたくさんのチョコレートを
もらってきました。
幼稚園の子供たちのこうしたやりとりには
いつも癒されています。
ほほえましくて、なんだか懐かしいようで…。
でも、お返しって本当はどのようなものがいいのでしょうか?
簡単なものでいいのでしょうか?
世の中のお母さんに人気の
ホワイトデーのお返しを知りたいです。
幼稚園のホワイトデー 予算はいくら?
幼稚園のお友達からチョコレートをもらったら、
いくらくらいの予算でみんなお返しをするのでしょう?
平均的には、だいたい500円くらいが
一番多い意見のようです。
相手がくれたものと同じくらいの
金額になるのがいいようですね。
あまり頑張りすぎると、
相手のお母さんがびっくりしてしまいます。
では、どのようなものが人気なのでしょう?
幼稚園児も大人の目線を持っている
以前に驚くことがあったのですが、
私の姪っ子が幼稚園児のとき、
同じ組の男の子からホワイトデーのお返しを
もらったという話をしていたんです。
姪っ子は妙にませていて、
ちょっと生意気を言ってしまう子なんですが、
「○○君のよりも○○君のお返しの方がおしゃれ」
なんて言っていてびっくり。
大人の私たちとしては、
どことなく「もらえたらなんでも嬉しい」みたいなところがありますよね。
でもその時学びました。
小さな子でも、かわいいもの、おしゃれなものは好きなんだなぁと。
幼稚園のお友達へホワイトデーをお返しするときには、
・お金を極力かけない
・ラッピングで勝負
この2つが大事です。
お金をかけないというのは、決してケチなわけではなく
ラッピングなど度を超すと派手になってしまうからです。
幼稚園児は、クッキーやチョコレートが人気ですね。
あとは、お菓子と一緒に渡せるヘアピンやヘアゴム。
ちょっとお金をかけてくれたバレンタインプレゼントには、
+αでおかえししてあげましょう。
ハンカチなども人気どころですが、
私はこの商品、あまり選びません。
ハンカチをもらってうれしいのは、
小学生くらいからではないかと思うからです。
年長さんには文房具もアリ
これから小学校へあがる年長さんには、
鉛筆や消しゴムのプレゼントもありです。
どんなものをあげるにしても、
お菓子は必ずつけてあげたいですね。
もののプレゼントだけで喜ぶ年代ではないと思います。
子供はお菓子が大好きですから。
予算の超過が気になるなら
(相手のお母さんに気を使わせないために、です)、
プレゼントと一緒に小さなチョコやアメをミックスして
包んで渡すと喜んでくれますよ。