あなたのお役に立つ情報をお届けします

お役に立つよどっとこむ

マナー

七五三の女の子の衣装は何を着ていけば良いのかが丸分かり!

更新日:

女の子にとっての七五三
七五三とは11月15日に子どもの成長を祝う行事であり、日本全国で盛んに行われています。女の子は3歳と7歳で祝うことが定説となっていますが、それぞれの由来を説明しましょう。

  3歳 「髪置きの義」3歳まで髪を剃る習慣があり、それを終了する儀式
  7歳 「帯解きの義」女の子が大人と同じように帯を締めはじめる儀式

元々、七五三は江戸時代に始まったと言う説が有力ですが、各都道府県の慣例、習慣、しきたりなど、やり方は様々です。

無料プレゼントのお知らせ無料プレゼントのお知らせ

大事なことは子どもの成長を祝うことですので、こうでなくてはいけないということはありません。

ですから七五三に欠かせない「千歳飴(ちとせあめ)」は、長寿の願いを込めて細長くつくられ、縁起が良い紅白それぞれの色で着色されているのです。


The Seven-Five-Three Festival. / MIKI Yoshihito (´・ω・)

衣装選び

結婚式、成人式に並び、七五三の女の子の衣装選びは大変なもの。

たくさんの選択肢のなかから1点に絞らなくてはなりません。

今は写真館などで、衣装と写真撮影のセット、メイクまでついたものが主流となってきましたが、女の子の和装衣装についてまとめてみました

image001

  3歳 髪置き 
・晴れ着に帯を結ばず、袖なしの襟付きの朱色の被布をはおる。
・リボン、花簪の髪飾りをつけてかわいらしく。
・履物は畳表の甲堀(こっぽり)や金襴地張りの腰高の草履など。

  7歳 帯解き 
・体に合わせ、肩上げ、おはしょりや腰あげをした友禅模様の絵羽つけや総柄の友禅模様を用意。
・丸帯をしっかりと結び、帯締めは綿織りなどの丸ぐけか紅白の組紐を。
・草履は畳表のぽっくり(木履)か布製の物。

3歳児にとって着物は重装備です。なるべく軽い仕立てのものを選んであげましょう。

7歳になれば自分で選んだ衣装を着たがることもあるでしょう。今は着物の柄も豊富に揃っているので、どんなものがいいか迷ってしまったらぜひ参考にしてみてはいかがですか。

http://youtu.be/QsjqxZRwzqQ

衣装の相場

今は洋装での写真撮影も増えてきたようですが、ここでは和装の相場を調べてみました。

 レンタルの場合
   3歳 3,200円~26,250円  人気の価格 ~10,000円
   7歳 5,800円~42,000円  人気の価格 7,800円~15,800円
 購入の場合
   3歳 3,200円~63,000円
   7歳 14,800円~398,000円

image003

購入の場合、着物の生地によってかなりの差が出ます。

3歳の場合は、お宮参りの着物をリメイクしたり、お母さんが着たものを着せるなんて話もよく聞きます。

7歳の着物でもポリエステルの生地だと比較的安価で購入することも可能です。

あくまで主役は子どもたちです。親の見栄や満足だけで終わらないよう、十分注意したいものですね。

今年ももうすぐでかわいい子どもたちを見られると思うと楽しみです。

アドセンスpc レクタングル

SPONSORED LINK

アドセンスpc レクタングル

SPONSORED LINK

SNSシェア

-マナー

Copyright© お役に立つよどっとこむ , 2024 All Rights Reserved.