あなたのお役に立つ情報をお届けします

お役に立つよどっとこむ

マナー 暑中見舞い・残暑見舞い

残暑見舞い!上司への書き方で押さえておきたい事!

更新日:

残暑見舞いを送ったり、もらったりしたことはありますか?

暑中見舞いを頂いた返事で出す方も中にはいると思いますが、比較的少ないですよね?

しかし、いざ書くとなると、どうやって書いたらいいのか悩みませんか?

今回は、特に気を使う、上司宛の残暑見舞いの書き方について紹介していきます!

失礼に当たらないよう、マナーなども紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね!

無料プレゼントのお知らせ無料プレゼントのお知らせ

上司宛の残暑見舞いの書き方


残暑お見舞い申し上げます / "KIUKO"

まずは、分かりやすく全体の構成を紹介しますね。

① 残暑見舞いの言葉
② 時候の挨拶
③ 相手の安否等を気遣う言葉
④ 近況報告など
⑤ 相手の健康を気遣う言葉
⑥ 年号

となっていますが、必ずしもこの通りでなくてはならない訳ではありません。

それでは①から順に説明していきますね!

① 残暑見舞いの言葉

残暑見舞いには、「拝啓」や「敬具」のような頭後と結語は必要ありません。

年賀状と同じだと考えてください。

「残暑お見舞い申し上げます」と丁寧語の「お」または「御」を忘れないようにしましょう。

「残暑見舞い申し上げます」では失礼にあたりますよ。

② 時候の挨拶 ③ 相手の安否等を気遣う言葉

②と③を一文で表しても構いません。

「立秋とは名ばかりの厳しい暑さが続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか」
「朝夕涼味を覚える頃、ますますご健勝のことと拝察いたしております」
「厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか」

image1

など、色々な組み合わせでパターンを考えてもいいでしょう。

④ 近況報告など

「お陰様で新しい仕事にもようやく慣れてきたところです」
「連日の暑さにいささか参っておりますが、夏季休暇を利用して○○へ出かける予定です」
「家族共々、元気に過ごしております」

自分と上司との間の話でも良いでしょう。

⑤ 相手の健康を気遣う言葉

「夏の疲れが出やすい頃ですので、くれぐれもご自愛ください」
「厳しい暑さが続きますが、何卒ご自愛の上お過ごしください」
「まだまだ暑さ厳しき折柄、健康には十分にご留意ください」

「ご自愛」という言葉を良く使いますが、
自分の身体の健康に気を配ることを「自愛」といいます。

「お体ご自愛ください」は「頭痛が痛い」と同じ重複表現になりますので、注意しましょう!

⑥ 年号

最後に「平成○○年 晩夏」「平成○○年 立秋」と入れるのが慣例です。

他にも、「平成○○年 八月」や「平成○○年 葉月」でも構いません。

残暑 / naitokz

いかがでしたか?

気をつけたいのが宛名ですが、自宅へ送る個人的な場合は、役職等はいりません。

敬称は「様」のみにしましょう。

間違って「殿」を使う人がたまにいますが、「殿」は同僚か目下に対して使うもので、

失礼にあたりますので、絶対にやめましょう。

残暑見舞いを頂く機会はあまりある事ではないので、
あなたに対する上司の見方が変わるかもしれませんね。

アドセンスpc レクタングル

SPONSORED LINK

アドセンスpc レクタングル

SPONSORED LINK

SNSシェア

-マナー, 暑中見舞い・残暑見舞い

Copyright© お役に立つよどっとこむ , 2024 All Rights Reserved.