あなたのお役に立つ情報をお届けします

お役に立つよどっとこむ

健康・美容

足の臭いを治す方法お教えします!

更新日:

え~っ!お座敷?友人との食事や、飲み会などで、お座敷を嫌がってはいませんか?

自分の足の臭いを気にして、お座敷恐怖症の人が増えていると言うのです。

昔は足が臭いというと男性をイメージしていましたが、
今は、夏でもブーティーなどを履き、水虫の女性も多いと聞きます。

足が臭いのは男性だけはなく、女性も気にする時代なんです!

今回は、そんな足の臭いを治す方法を紹介しますので、皆さん必見ですよ!

無料プレゼントのお知らせ無料プレゼントのお知らせ

足の臭いを治す方法

image1

足が臭くなるのは、細菌やバクテリアが原因とされています。

足の裏は最も汗腺が多く、エクリン腺といって、もとは臭いのしない汗が出るのです。

ではなぜ、臭くなるのでしょうか?

それは、細菌やバクテリアが繁殖しやすい条件が揃っているからなのです。

その条件とは、

  • 高温多湿
  • 汗が多い場所
  • 角質が多い場所

なんと全ての条件が揃っているのです!

しかし、靴を履かない、汗をかかないというのは無理な話ですし、

足の臭いを防ぐには、古い角質を残さないことが大切になってきますので、

お風呂での、正しい足の洗い方を紹介していきますね。

 

①足をお湯につける

洗面器やバケツなどにお湯をため、足を入れて温めてください。

長く浸けるほど角質が柔らかくなるので、この間に髪の毛を洗うといいでしょう。

②お湯の中で足をこする

image2

足をお湯に入れたまま、足の指の間やかかとを中心に、手で擦りましょう。

③石鹸できれいに洗う

しっかりと泡立てた石鹸で、角質を落とし、お湯で流しましょう。

④軽石などで擦る

軽石を使って、足の裏全体の角質を取ります。

強く擦り過ぎると角質を傷めてしまい、そこから細菌やバクテリアが入ってしまうので、
絶対にやさしく擦るようにしてください。

軽石は、1週間に1回ぐらいのペースで行い、やり過ぎには注意しましょう!

⑤指できれいに洗い流す

指の間なども手でこすりながら、最後にもう一度お湯できれいに流します。

⑥タオルで拭き取る

しっかりとタオルで水気を拭き取り、乾燥させてください。

半乾きの状態でスリッパや靴下を履くのはNGです。
細菌やバクテリアが繁殖しますので、やめましょう!

 

いかがでしたか?

足の臭いが解消されても、靴が臭いと意味ないですよね?

簡単な靴の臭い取りの方法で、

靴の中に乾燥剤と10円玉を入れるという方法があります。

乾燥剤が湿気を吸収し、10円玉の銅には、高い殺菌効果があるそうなのです。

どれも簡単に手に入るものですし、足の洗い方も簡単なので、

足も靴も、臭いとは無縁の生活を送りましょう!

アドセンスpc レクタングル

SPONSORED LINK

アドセンスpc レクタングル

SPONSORED LINK

SNSシェア

-健康・美容

Copyright© お役に立つよどっとこむ , 2024 All Rights Reserved.