あなたのお役に立つ情報をお届けします

お役に立つよどっとこむ

季節の行事

おみくじの順番は?縁起が良いのは何吉?

更新日:

初詣の際に引くという方が多いのではないかと思いますが、そのおみくじの順番はどうなっているかご存知ですか?
いくつか解釈がある中で、神社によっても解釈が違う場合があり、考え方はさまざまですが、今まで自分が思っていた解釈と違っていた場合にはラッキーだったり、がっかりなんてこともありますよね。

そんなおみくじで縁起の良い順番や、引いたおみくじをどうすれば良いのかなど、意外と知られていないおみくじについて紹介していきますね。

おみくじで縁起の良い順番は?

無料プレゼントのお知らせ無料プレゼントのお知らせ

5段階、7段階、12段階、13段階など、さまざまな解釈があります。

image002

5段階
大吉・中吉・小吉・吉・凶

7段階
大吉・中吉・小吉・吉・末吉・凶・大凶

12段階
大吉・中吉・小吉・吉・半吉・末吉・末小吉・凶・小凶・半凶・末凶・大凶

13段階
大吉・中吉・小吉・吉・半吉・末吉・末小吉・平・凶・小凶・半凶・末凶・大凶

一般的にはこの中でも7段階、12段階の順番を取り入れている神社が多いそうですが、中には「吉」が「大吉」の次にくる解釈のおみくじもあるようです。

凶より小凶のほうが悪いというのは意外ですよね。

こんな可愛いインコが引いてくれれば結果は何でも構いませんね?
コガネメキシコインコがおみくじを引く?

引いたおみくじはどうすれば良い?

意外と知られていない、引いたおみくじはどうすれば良いかということですが、良く知られているのは、「結ぶ」か「持ち帰る」ですよね?

両者とも間違いではありませんが、おみくじの内容によってどうするかに違いがあったり、神社によって考え方が違う場合があるのです。

下記にまとめてみましたが、行かれる神社のやり方に従って行うといいでしょう。

image004

『結果の悪いおみくじの場合』

神社の枝に結ぶ。
もしくは
時々読んで自分を戒めるために持っておく。

『結果の良いおみくじの場合』

財布などに入れておく(お守り代わりにはならない)
もしくは
良い結果に導かれることを祈って枝に結ぶ

image006

また、結果がどうであれ、持ち帰って棚の上で目に付くところに飾る場合もあるそうです。

結局、自分がどう扱いたいかで判断すれば良いことで、迷った場合は神社の方に相談するのが良いでしょう。

持ち帰った場合でも、次におみくじを引く場合には、神社の境内に結ばなければなりません。しかし、必ずしもおみくじを引いた神社でなくてもいいそうです。

因みに、凶のおみくじを引いた場合、利き腕ではない腕で結べば、困難な行いを達成することで、凶が吉に転じるという説もあるそうですよ。

あくまで運試しで、結果によって一喜一憂する必要はありません。確立の問題ですからね。

アドセンスpc レクタングル

SPONSORED LINK

アドセンスpc レクタングル

SPONSORED LINK

SNSシェア

-季節の行事

Copyright© お役に立つよどっとこむ , 2024 All Rights Reserved.